熊本県内で災害関連死を含め、死者・行方不明者69人を出した2020年7月豪雨から4日で5年です。
記憶を教訓へと刻む「7月4日」。
まずはあの日を振り返ります。

【午前3時ごろ 天草市港町】

【レーダー】
線状降水帯が発生
発達した雨雲が次々に県南部へ

【気象庁会見 午前6時ごろ】
「熊本県と鹿児島県の市町村に、大雨特別警報を発表しました」

【後藤祐太アナウンサー】(午前6時半頃 球磨川)
「八代市の中心部を流れる球磨川です。橋の下は水が迫り危険な状態です」

【視聴者映像 リポート】
「やばいです、車ももう流されています」

【深水橋 流失 午前7時頃】
【渕上洋平カメラマンリポ】
「たった今ものすごい音をたてて深水橋が壊れました。跡形もありません」

【近くの住民インタ】
「なーんも言われんね」

【芦北町田浦 午前9時過ぎ 2階の窓から様子を見る住民】

【住民】
「2階に避難して様子をみています」

【ヘリリポート】
(芦北町女島地区上空)
「大雨の影響で土砂崩れが発生し、複数の住宅に土砂が流れ込んでいます。住宅が崩壊した様子もこちらからは確認できます」

【近くの住民】
「なんか悲鳴があったらしです。『助けてくれ』みたいな悲鳴が」

【ヘリリポ】
(人吉市上空)
「屋根の上に取り残された人を、ヘリに吊り上げ救助活動を行っています」

五木村、あさぎり町、人吉市、天草市牛深で観測史上1位の雨
死者、67人 行方不明者、2人

2020年7月4日

テレビ熊本
テレビ熊本

熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。