7月3日は数字の語呂合わせでナミの日です。これに合わせて大手製薬会社が秋田市の取引先の企業に「ナミ」が入った飲料を届けました。1日を元気に過ごせるおなじみの飲み物です。

「元気ハツラツになってください」と声をかけながら手渡されたその飲料とは、大手製薬会社・大塚製薬の製品で炭酸飲料『オロナミンC』です。担当者から秋田市でビルのメンテナンスを手がける企業に配られました。

累計販売本数350億本を超える『オロナミンC』は1965年に発売され、60年を迎えた人気商品です。

そして、7月3日は数字の語呂合わせでナミの日。大塚製薬が「ナミ」の言葉が入る飲み物『オロナミンC』の記念日としています。

キャップに「アリガトウ!」と書かれた商品を贈り、企業の今後を応援です。

受け取った人は「気温も全国的に高いので、オロナミンCで元気ハツラツとして仕事をしていきたいと思う」と話していました。

大塚製薬東北支店秋田出張所・加藤智史所長:
「コミュニケーションの中心に置いてもらい、会話がスムーズになって、その場が明るくなるような存在にオロナミンCがなってほしい」

これからもオロナミンCを飲んで「元気ハツラツ!」にいこうではありませんか。

秋田テレビ
秋田テレビ

秋田の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。