能登半島地震の被災地、七尾市中島町。

中島町と能登島をつなぐ『ツインブリッジのと』は、
1年半かけた応急の復旧工事が終わり、
6月16日に通行できるようになったばかり。

そんな中島町にある『小牧集会所』は
被災地のゴミの片づけや支援物資の配布、
また、ボランティアが宿泊や食事をとることができ、拠点となっている。

そんな集会所には地震から1年半がたった今も多くのボランティアが集まる。
地震以来、休みがあれば、能登でボランティアを行っている男性の案内で
中にに入ってみると、多くのボランティアが迎えてくれた。

ボランティアは、全国各地の被災地からだけでなく、トルコからも。
2年前のトルコ地震の時に日本からボランティアが来てくれた恩返しをするためだ。

ボランティアに、観光に。ぜひ能登を訪れ、被災地の人たちと話をして
能登に元気を届けてほしい。

石川テレビ
石川テレビ

石川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。