公園でのびのびと遊ぶこの男の子。実は、全世界に海の環境問題を訴える“スーパー小学生”なのです。

服部龍馬くん:
(英語で)海は私たちみんなにとって、とても大事なものです
大人顔負けの流ちょうな英語を話す服部龍馬くん、6歳です。

この舞台で11月、龍馬くんは約3分間「海を守る大切さ」を世界に訴えました。

服部龍馬くん:
海は私たちに空気を与えて地球を健康にしてくれます。でも私たちは海を痛めていて、それをやめなければいけません。一緒に海を守りましょう!

家族旅行で海に潜ったり、魚釣りをしたりと海が大好きな龍馬くん。
「地球温暖化から海を守りたい」と訴えるきっかけとなったのは、漁師さんの言葉だといいます。
服部龍馬くん:
漁師さんが「今温暖化のせいで魚が減っている」と言ったからスピーチをしました

英語でのスピーチのため、オンラインレッスンで猛特訓してきた龍馬くん。龍馬くんが描いた“理想の海”の絵には、たくさんの魚たちが泳いでいます。

大好きな海のため、龍馬くんが今後していきたいことは何ですか?
服部龍馬くん:
(海で)ゴミが落ちていたら拾う、それをやりたい、キレイな海になってほしい

大好きな海を守るため、世界へ環境問題について訴え続ける龍馬くんの活動はあすも続きます。
(イット! 12月18日放送より)