そんな上司に対して、舟木さんが勧めるのが“トリセツ”を考えること。

グレーゾーンの人たちは、特性の影響で「これを言うと相手は傷つくかもしれない」と想像することが苦手だったり、衝動的に発言したりすることもある。

上司の情報を共有しよう(画像はイメージ)
上司の情報を共有しよう(画像はイメージ)

そのため、同僚と話し合って「どんなことで怒るのか」「コミュニケーションを取りやすい話題はあるか」といったことを共有するだけでも、対処はしやすくなるそう。

上司と仲が良い社員がいるなら、間に入ってもらうか一緒に話すのもアリだ。

直してほしいことは「提案」する

もし、上司の“苦手で難しいこと”で仕事が滞っているなら、機嫌の良いときに「こんなフォローができそうですが、どうでしょうか」と提案してみてもいいという。

人事に相談するのもアリ(画像はイメージ)
人事に相談するのもアリ(画像はイメージ)

「近くにいると、こうしたことで怒るんだ、喜ぶんだと分かってくるはずです。人事に相談できそうなら『どう接したらいいでしょうか』と聞いてみても良いでしょう」

どうしても耐えられないなら、部署や配置を変えてもらうことも選択肢のひとつだ。