中国・浙江省の銭塘江では、満潮の際に海から川へ潮の流れが逆流する海嘯(かいしょう)という現象が起きる。

【動画】ドローン激撮 銭塘江の大逆流「海嘯(かいしょう)」満潮で海から川へ潮の流れが逆流 中国・浙江省

この現象は、アマゾン川(ブラジル)のポロロッカなど、河口が広い三角江で見られる。

銭塘江では、中秋節にあたる旧暦の8月18日に川をさかのぼる水が大きな波となって押し寄せることが有名で、多くの見物客が訪れる。

FNN上海支局・工藤雄矢特派員がリポートする。

この記事の画像(5枚)

工藤雄矢特派員:河口から50キロの地点です。すごい波が逆流して来ています。

普段は静かな川。

しかし、この川では海嘯と呼ばれる、売海から川への逆流が起こる。

アマゾン川のポロロッカなどもその一つ。銭塘江の逆流も世界的に有名。

波が一番激しくなる旧暦の8月18日には、多くの見物客が訪れる。

波が来る数時間前から待機。

そして…。

押し寄せていく波。

交差した波が時間をかけて上っていく。

公安の船を追いかける。

船着き場も超えていく。

川とは思えない波模様。

時間をかけて見物客の前へ。

見物客:来了来了~。

波にのまれ、死者が出ることもある。

次の見ごろは1年後。観覧の際にはご注意を。

(関西テレビ 2024年10月29日)

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。