パリ五輪の金メダル候補のひとりと目されるのが自転車トラック種目の梶原悠未 選手だ。東京五輪の前から競技場のある静岡県内に移り住んで力を磨いたが金メダルには一歩届かなかった。一緒に移住し、食事の世話や精神面で支えてくれた母と2度目の五輪に挑む。夢はパリで金メダルを獲得し、その場で母にかけてあげることだ。

「金メダル」が口癖

この記事の画像(13枚)

「伊豆に金メダルを持ち帰れるように」

「金メダルを持ち帰ってきてみなさんと笑顔で写真を撮ることが目標です」

パリ五輪の自転車トラック種目・日本代表の梶原悠未 選手(27)は、東京五輪以降、口癖のように「金メダル」に触れてきた。東京五輪で銀メダルに終わり悔しい思いをしたからだ。

2021年の東京五輪。

静岡県の伊豆ベロドロームを会場としたトラックレースで梶原選手は銀メダルを獲得した。五輪自転車競技でのメダル獲得は日本人女子初の快挙だ。

しかし、試合後は喜びよりも悔しさを感じていた。梶原選手は「東京五輪では最後のポイントレースで優勝したバレンテ選手と最後に競り負けてしまって、レースを終えた後に持久力が足りなかったと感じた」と振り返る。

“地球1周分”走り込みスタミナ強化

伊豆で走り込みをする梶原選手
伊豆で走り込みをする梶原選手

その反省を糧に持久力を養ってきた梶原選手。

東京五輪に向けてはスピードとパワーの強化に重点を置いていたが、パリ五輪に向けては伊豆の地形を生かした1日100km以上の走り込みでスタミナを強化してきた。

その距離なんと約4万km、地球1周分だ。

梶原選手は「山がたくさんあって、イチゴがあったりワサビがあったり、素敵な光景が広がっていて毎日癒されて、そして富士山にパワーをもらってトレーニングできています」と伊豆が気に入った様子を見せる。

大学院修士論文のテーマは「戦術」

オムニアムは4種類のレースで競う
オムニアムは4種類のレースで競う

自転車のトラックレースは男女合わせて12種目で、梶原選手が金メダル獲得を目指すのは中距離種目のオムニアムだ。

4種類のレースの合計得点で勝敗が決まり、選手にはスピードや持久力だけでなくライバルとの駆け引きなど巧みな戦術も求められる。

4種類のうち特に駆け引きの見せ場が3つ目のレース・エリミネイション。2周ごとに最後尾の選手が1人ずつ除外されるサバイバルレースで、最後尾にならないよう周りの動きを見ながらの位置取りが重要となる。

筑波大学を卒業後、大学院へと進んだ梶原選手の卒業論文と修士論文のテーマは、このエリミネイションの戦術についてだった。研究の上に、重ねたトレーニングを通して金メダル獲得に向けた方程式はすでに見えている。

梶原悠未 選手:
エリミネイションレースでは大学や大学院で研究してきた戦術を生かして、安全な位置取りで最後まで必ず残って上位を目指して、すべてイメージ通りに走れるように戦術・技術・スピード・持久力のすべて強化し仕上げていきたい

母は“太陽” 一緒に移住

2019年に練習場のある静岡県内に母と移住
2019年に練習場のある静岡県内に母と移住

埼玉県出身の梶原選手は東京五輪を控えた2019年に、五輪会場で練習の拠点にもなる「伊豆ベロドローム」に近い伊豆の国市に移住。母の有里さんも一緒に移り住み、食事の管理などを続けてきた。

母・有里さんはバランスよく食べられることやたんぱく質・緑黄色野菜をふんだんに入れることを心掛けてきたという。梶原選手が大学のスポーツ栄養学の授業で学んだことを母に伝えて、それを翌日の食事に取り入れることを繰り返してきた。

母・有里さんはレース会場にも同行
母・有里さんはレース会場にも同行

母・有里さんはレース会場にも同行する。娘がレースに集中できるようにと、身の回りのすべてをサポートしてきた。

梶原選手は「(母は)私にとって太陽のような存在。いつも一番近くで支えてくれて、私が不安になったりネガティブになったり落ち込んだりする時も、ずっと隣にいて『大丈夫だよ』と声をかけてくれる」と感謝する。

「パリ五輪で母に金メダルを」

そんな母が2024年4月、持病の悪化のため入院した。2度の手術を受け、退院まで1カ月にも及んだ。ただ、愛娘を不安にさせないよう笑顔でフランスへと送り出し、現地で応援できるよう今は少しでも体調の回復に努めている。

梶原選手と母・有里さん
梶原選手と母・有里さん

母・有里さん:
心からワクワクする気持ちを五輪当日も持って集中して楽しんでもらえたら悠未ちゃんの走りができると思う。悠未ちゃんの走りをみんなは見たいと思っていると思うし、私も悠未自身の素晴らしい走りを見たいと思っているので、見られたら本当に満足だなと思います

梶原悠未 選手:
世界のライバルの選手も最高の状態で仕上げてくると思います。私も自分史上最速の走りで金メダルを獲得できるように一生懸命頑張ります。パリ五輪の舞台で母に金メダルをかけることを目標にしています

母と娘が2人3脚で目指してきた2度目の五輪。母への感謝を胸に、梶原選手は走り続ける。

(テレビ静岡)

テレビ静岡
テレビ静岡

静岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。