27日に急きょ行われた記者会見で、立憲民主党の蓮舫参院議員が、7月の東京都知事選挙に出馬する意向を表明した。

この記事の画像(21枚)

立憲民主党・蓮舫議員:
国民の声ははっきりしています。小池都政をリセットしてほしい。その先頭に立つのが、私の使命だと感じています。

国会議員のバッジ外して対決姿勢鮮明に

国会議員のバッジを外して臨んだ出馬会見では、現職・小池都知事との対決姿勢を鮮明にした。

蓮舫議員:
小池都知事は、この8年間、“伏魔殿”と言った都議会自民党、あるいは自民党、ブラックボックスと言った都庁をどう変えたのか。自民党返り。8年前の自分の公約よりも、自民党と二人三脚。私はこの矛盾についていけない。反自民政治、非小池都政、私はこの姿勢で都知事選に臨みたい。

蓮舫氏をめぐっては、これまでも都知事選への出馬が取り沙汰されてきた。

タレントや報道キャスターを経て、2004年に政界に進出した蓮舫議員。

「これ世界一になる理由は何があるんでしょうか。2位じゃだめなんでしょうか」のせりふで一躍有名になった事業仕分けで脚光を浴びると、翌年、初入閣を果たした。

「やりたいことは国の政治にある」2016年には出馬見送り

圧倒的な知名度から、2016年の都知事選では有力候補に名前が挙がったが、「私がやりたいことは、都政ではなくて、国の政治にある」と述べて、都知事選出馬を見送り、直後の参院選に出馬すると、東京選挙区で100万票を超える得票でトップ当選している。

その勢いで、当時の民進党の代表に就任したが、日本と台湾の“二重国籍問題”などで辞任に追い込まれた。

「都政から変えたい。国政にも影響が出るような政策を」

一度は見送った都知事選に、今回、満を持して出馬となった蓮舫議員。

決断の背景には、何があったのか。

「目黒と静岡の選挙で立憲民主党が勝ったことが影響したのか」と記者に問われると、「今ご指摘の部分は、影響していなかったといえばウソになりますね。都知事になって、都政から変えたい。それが結果として、国政にも影響が出るような政策を実現していきたいと思ったことが大きな理由です」と述べた。

小池都知事は29日にも出馬表明の見通し

同じころ、現職の小池都知事は蓮舫議員の出馬について聞かれると、「出馬されると伺って、それ以上のくわしいこともよく存じておりません」と話した。
自身の出馬の考えについては「予定も何も決まっていません」と述べたが、早ければ29日にも出馬表明する見通しだ。

都知事選には、広島・安芸高田市の石丸市長など、20人以上が立候補を表明している。
(「イット!」 5月27日放送より)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(21枚)