2024年1月1日、最大震度7の揺れを観測した能登半島地震が発生、今もなお、避難生活を強いられる日々が続いている。また4月には、豊後水道を震源として愛媛・高知で震度6弱を観測した地震が発生した。

屋根の端の瓦がはがれ、中の土が見えている家屋も…(高知・宿毛市 2024年4月)
屋根の端の瓦がはがれ、中の土が見えている家屋も…(高知・宿毛市 2024年4月)
この記事の画像(3枚)

気象庁によると、愛媛と高知で震度6弱以上の揺れを観測したのは、現在の震度階級が導入されて以降、初めてとなった。この地震は、南海トラフ巨大地震の想定震源域内だったが、その後気象庁は、南海トラフ巨大地震とメカニズムが異なるとして、巨大地震が起きる可能性が急激に高まっているわけではないとの見解を示した。

地震への備え 7割超が“できていない”

こうした中、地震に対しどの程度、日頃の備えをしているかどうか世論調査で聞いたところ「備えができている」15.1%、「これから準備する」13.4%、「あまり準備できていない」49.2%、「全くできていない」21.5%となり、「あまり」「全く」準備できていないとの答えが70%を越えた。

これを地域別に見てみると、「備えができている」との答えが最も多かったのは、東日本大震災があった「東北」22.2%、と能登半島地震がおきたばかりの「北陸信越」21.2%となった。続いて「東海」18.6%、「中国」17.5%「北海道」17.4%、「九州・沖縄」15.8%となった。比較的、「備えができている」が少なくなって、「近畿」13.5%、「南関東」13.1%、「四国」12.4%、「北関東」11.8%、「東京」が最も少なく10.0%となった。

【地震への備え】
できている     15.1%
これから      13.4%
あまりできていない 49.2%
全くできていない  21.5%

【地震への備え(地域別)】
※できている・これから準備・できていない
北海道 17.4% 7.0% 75.7%
東北  22.2% 14.4% 63.3% 
北関東 11.8% 12.0% 73.8 %   
南関東   13.1% 13.2% 72.8%
東京都   10.0% 16.7% 72.1%
北陸信越 21.2% 15.1% 35.8% 
東海   18.6% 17.1% 64.3%
近畿       13.5% 11.4% 73.8%
中国       17.5% 14.1% 68.3%
四国       12.4% 18.8% 68.0%
九州・沖縄 15.8% 10.1% 74.1%

(フジテレビ政治部デスク 西垣壮一郎)

▼国土交通省 ハザードマップポータルサイト
ハザードマップポータルサイト (gsi.go.jp)

▼首相官邸 災害が起きる前にできること
災害が起きる前にできること | 首相官邸ホームページ (kantei.go.jp)

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。

西垣壮一郎
西垣壮一郎

フジテレビ報道局 政治部デスク 世論調査担当
2000年から政治部担当で報道記者・報道番組プロデューサーを歴任。
政治部官邸キャップ、自民党キャップ、野党キャップなどを担当。
ワシントン支局特派員(ブッシュ政権~オバマ政権)「BSフジLIVEプライムニュース」総合演出、「日曜報道 THE PRIME」プロデューサーなどを経て現職。
趣味は釣り。