「やっと辞めてくれたか」

県庁の新人職員の訓示で職業差別発言をしたとして、抗議を受けていた川勝平太・静岡県知事が、釈明会見の最後に突然辞意表明をした、というニュースを見て「やっと辞めてくれたか」「これでようやくリニアが動く」と思った人は多かったのではないか。

筆者はたまたまその日は静岡にいたので、翌朝の静岡新聞を買って読んだ。社説の見出しは「無責任のそしり免れず」と厳しかったが、中身を読むと以下のように意外にも辞任を惜しんでいる。

新入職員に訓示する川勝知事(4月1日)
新入職員に訓示する川勝知事(4月1日)
この記事の画像(7枚)

「リニア問題では、大井川の流量減少や南アルプスの環境悪化を懸念する県の立場が全国的には十分理解されない中で、知事の働きに流域から一定の期待があったのは事実だ。任期途中で職を放り出すことは、こうした期待を裏切ることになる。」

川勝氏は辞意表明の当日に、立憲民主党で渡部周衆院議員に電話し、リニア新幹線の2027年の開業が断念されたことから、「自分の責任は果たしたので、近く職を辞す」と語ったという。

リニアをめぐるちょっと怖い話

これはリニアを止めたから辞める、ということなのか。ただリニアをめぐって川勝氏はJR東海や国土交通省などを相手に一歩も引かなかったものの、最近は孤立無援の印象であった。これ以上引き延ばすのは無理なので辞めた、つまりリニアを止められないから辞めたのかもしれない。

2027年の開業断念を表明したJR東海・丹羽社長(真ん中・3月29日)
2027年の開業断念を表明したJR東海・丹羽社長(真ん中・3月29日)

川勝氏の辞任により次に誰が知事になってもリニアは動き出すことになる。だがちょっと怖い話がある。これはある政治家に聞いたのだが、日本のリニア開業の時期が遅れることによって中国に追いつかれ、日本で開業する頃には日本のリニア技術は中国に負けてしまい、従って輸出もできなくなるのではないか、という指摘があるのだ。

その恐れがあるにしても、幸い川勝氏が任期より1年早く辞めてくれるので、今後は強い政治主導でリニアを動かさねばならない。

リニア技術で中国に敗北する恐れも…
リニア技術で中国に敗北する恐れも…

問題は次の知事が誰になるかだ。前述の渡辺氏は「(川勝氏から)私の後やってくれ、というような直接的ではないが、今後の話について含みの形で言われた」と述べて、事実上の後継指名を受けたことを明かしている。

川勝知事は渡辺周議員に真っ先に電話したが…
川勝知事は渡辺周議員に真っ先に電話したが…

また産経新聞によると国民民主党の榛葉賀津也幹事長の名前も挙がっているという。

国民民主党の榛葉賀津也幹事長
国民民主党の榛葉賀津也幹事長

榛葉氏だと自民党も立憲も相乗りが可能だが、幹事長という立場で今、国政から離れるのは難しいかもしれない。

知事選は渡辺周氏が軸

渡辺氏が出て川勝氏の支持基盤を引き継ぎ、自民党が官僚の候補者を出したら、今の支持率では自民は厳しいのではないか。個人的には前々回の知事選で名前が挙がった細野豪志氏が今は自民にいるので、自民は勝ちたいなら官僚ではなく細野氏を出した方がいいような気もする。

自民党の細野豪志元環境相
自民党の細野豪志元環境相

名前が出た3人はいずれも旧民主党で、今は立憲、国民、自民の3つに分かれてしまっているが、経済、安保、エネルギー政策などについて保守的、現実的な立場の人たちなので、誰が知事になっても「心配」はない。

なにより県庁の職員について、「毎日毎日野菜を売ったり、牛の世話をしたりとか、ものを作ったりとかいうことと違って頭脳、知性の高い方たち」と言い切る県知事には6月と言わず今すぐにでも退場いただき、有権者の政治への信頼を取り戻さなければいけない。

そして知事選の最大争点になる「リニアをどうするか」について、出馬するしないは別にして3氏には、あるいは他の政党の人たちも自分の考えを示して議論を早く始めてほしい。リニアは静岡だけでなく国家の安全保障上、極めて重要な事業だからだ。

平井文夫
平井文夫

言わねばならぬことを言う。神は細部に宿る。
フジテレビ報道局上席解説委員。1959年長崎市生まれ。82年フジテレビ入社。ワシントン特派員、編集長、政治部長、専任局長、「新報道2001」キャスター等を経て現職。