物価高が続くなか、3月は700品目を超える食品などが値上げする。

ロッテは3月1日から順次、菓子やアイスなどで値上げや内容量を減らす実質値上げを行う。
原材料に加え、物流費の高騰が影響しているという。

また、赤城乳業は原料高や従業員の賃上げなどのため8年ぶりにガリガリ君を10円値上げする。

帝国データバンクによると、3月に値上げされる飲料や食品は728品目で、前年の同じ時期に比べ8割ほど減った。

ただ、4月は物流費や人件費の増加などから半年ぶりに、3000品目を超える大規模な値上げラッシュになる見通しだとしている。