東京など関東各地に出された“大雪警報”は、帰宅時間を直撃した。

八王子駅から1時間近く徒歩で帰る人も

午後5時半ごろの東京・八王子市。

JR八王子駅前から、ふんわりと軽い雪になってきた様子を中継で伝える木村キャスター
JR八王子駅前から、ふんわりと軽い雪になってきた様子を中継で伝える木村キャスター
この記事の画像(33枚)

木村拓也キャスター:
しんしんと雪が風に乗って横殴りになってきています。八王子駅前の陸橋から上を見ますと、車のわだち以外は、だいぶ白いところが路面にも見えてきたなという感じになってきました。積もっています。雪の感じでいうと、ふんわりとした雪になってきました。とても軽いです。

雪が降る歩道での取材中、足を滑らす人も…。

JR八王子駅前 足を滑らす人も
JR八王子駅前 足を滑らす人も

木村拓也キャスター:
大丈夫ですか?気をつけてくださいね。足元気をつけてくださいね。滑りやすくなっているので、ヒールよりも滑りづらい靴に変えてください。

また、八王子駅から山奥にあるという自宅に帰る2人の男性は…。

JR八王子駅からバスで帰宅予定も、徒歩で帰るかも…という男性2人
JR八王子駅からバスで帰宅予定も、徒歩で帰るかも…という男性2人

大学から帰宅する男性:
バスが動いているか怪しくて。家に帰れないかもしれない。もしかしたら歩いて帰るかもしれないので、結構大変ですね。

木村拓也キャスター:
歩いて?歩いたら、ここからどのくらい?

大学から帰宅する男性:
結構ありますね…。

ゆっくり歩けば1時間近くかかるかもと、傘も差さずに家路を急いでいた
ゆっくり歩けば1時間近くかかるかもと、傘も差さずに家路を急いでいた

男性の友人:
ゆっくり歩けば、1時間近くかかるかもしれないです。

と、傘も差さずに雪降る中、家路を急いでいた。

ハチ公も雪をかぶり真っ白に

午後5時半の渋谷の様子をとらえた映像。

渋谷駅前のスクランブル交差点 午後5時半ごろ 人が雪でかすんで見える
渋谷駅前のスクランブル交差点 午後5時半ごろ 人が雪でかすんで見える

交差点にいる人たちの姿が、雪でかすんで見えるほどに…。

安宅晃樹アナ:
渋谷の観光名所・ハチ公像も、ついに頭の上が少しずつ白くなってきました。雪のハチ公像を撮ろうと、いま多くの外国人観光客の方が列をなして順番に写真を撮っているのがわかります。

雪で頭が白くなった「ハチ公像」の写真を撮影する外国人観光客の姿が
雪で頭が白くなった「ハチ公像」の写真を撮影する外国人観光客の姿が

頭の部分が雪で白くなったハチ公像。傘を差した外国人観光客が、記念撮影する様子もあった。

安宅晃樹アナ:
渋谷駅のバスロータリーですが、大雪によるダイヤの乱れなどもあり、バスを待つ多くの人で長蛇の列ができています。

渋谷駅でも、家路を急ぐ人が多くの人の姿が…。

30分近くバスを待っているという女性
30分近くバスを待っているという女性

バスを待つ人:
大変です。寒いし。もう30分くらい待ってますかね。

ーー別のルートで帰宅する方法は?
バスを待つ人:
電車の最寄り駅から家に帰るまで下り坂なんです。雪が積もっていて怖いので、バスの方がいいかなと思って。バスを待っている時間で、(本来なら)家に着いていますので。ハハハ。早くバス来ないかな…っていう感じです。

午後5時ごろの東京・吉祥寺駅前も、歩道は真っ白。
歩道にも車道にも雪が積もっていて、少し滑りやすくなっていた。

JR吉祥寺駅前の歩道を雪かきする人の姿も見られた
JR吉祥寺駅前の歩道を雪かきする人の姿も見られた

歩道ではスコップを使い、雪かきする人の姿もあった。

中央高速も通行止め

中央道も通行止めになり、道路は一面真っ白。

午後5時前には中央自動車道も通行止めに
午後5時前には中央自動車道も通行止めに

午後5時前には、3台の除雪車が道路に積もった雪を取り除いていった。

6日夕方までに予想される降雪量は、東京23区で8cmなどとなっていて、気温が低くなると、さらに雪の量が増えるおそれがある。

5日の帰宅時間、そして6日の通勤時間帯には十分な注意が必要となる。
(「イット!」 2月5日放送より)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(33枚)