自見消費者相は12日の記者会見で、能登半島地震の被災者からの消費者トラブル相談を受け付けるため、国民生活センターに「能登半島地震関連消費者ホットライン」を開設すると明らかにした。

今月15日から通話料無料で相談を受け付ける。

電話番号は0120ー797ー188で、受付時間は土日祝日を含め午前10時から午後4時まで。

自見大臣は「石川県・新潟県・富山県・福井県の皆様には、屋根の修理の勧誘を受けた際には慌てて契約せず、しっかり内容を確認いただくとともに、対応に困ったときには1人で悩まずに、ぜひ能登半島地震関連消費者ホットラインにご相談いただきたい」と呼びかけた。

自見大臣によると、各地の消費生活センターには能登半島地震関連でこれまでに42件の相談が寄せられ、「義援金を求める電話を受けた」「屋根の修理を行うとの勧誘を受けた」など、詐欺や悪質商法の疑いがある相談も含まれているという。

自見大臣は「過去の震災時には便乗した悪質商法や義援金をだまし取ろうとする事例の情報も寄せられていることから、消費者庁としては、必要な注意喚起はしっかりと発信を続けていきたい」と語った。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。