政府は、悪質なホストクラブに対して、警察による取り締まり強化や女性の支援に取り組む方針を示した。

悪質なホストクラブでは、女性客に高額な請求をした上で「売り掛け」と呼ぶつけ払いを強要し、返済のため売春させるケースが相次いでいる。

こうした事態を受け、参議院の内閣委員会で14日、立憲民主党の塩村あやか参院議員は、悪質なホストクラブにはまった娘を持つ家族からの手紙を紹介し、実態調査を求め、具体的な防止策について政府を質した。

加藤鮎子こども政策相は「返済のために若い女性が売春をさせられるケースがあるなど、大変深刻な問題だと受け止めている」とした上で、「警察による取り締まりなどに加え、困難に直面する女性たちが相談し、必要な支援につながる環境を整備することも重要だ」と述べ、関係省庁と連携して防止策に取り組む方針を示した。

さらに、松村国家公安委員長も「常識的に考えて問題だ」とし、「風営法の遵守を徹底させるとともに法令に触れる行為があれば、厳正に取り締まることが必要だ」と警察による取り締まり強化の必要性に言及した。

一方、悪質ホストクラブの問題をめぐって、立憲民主党は17日にも警察庁に申し入れを行う方針だ。

さらに11月下旬にも、防止策などを盛り込んだ議員立法の登録を目指すとしている。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。