和歌山・すさみ町にある水族館で、エビの赤ちゃんのユニークな姿が話題を呼んでいる。

くらげに"乗る"エビの赤ちゃん

ゆらゆらと水の中を漂うクラゲにくっつく、透明の生き物。

形はクモのようだが…エビの一種・オオバウチワエビの赤ちゃんで、5月に生まれたばかり体長4cmほど。

この記事の画像(6枚)

クラゲに乗る様子から「ジェリーフィッシュ(=クラゲ)ライダー」と呼ばれ、6月から和歌山・すさみ町にある「エビとカニの水族館」で展示されている。

実はこのエビの赤ちゃん、クラゲに「乗っているだけ」ではない。

日本では紀伊半島などの砂地に生息する、うちわのような形が特徴的なオオバウチワエビ。
その赤ちゃんのエサとなるのは「クラゲ」などのゼラチン質プランクトン。

見られる機会はレア 成長するまでの3カ月間

つまり…赤ちゃんはクラゲに「ライド」して海を漂いながら、クラゲを「食べて」いる。

その期間は稚エビに成長するまでの約3カ月間。
その後は海底で貝などを食べる。

館によると、国内でも見られる水族館は少なく、7月下旬までの展示を予定しているということだ。

(関西テレビ「newsランナー」7月13日放送)

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。