11月6日に解禁されたズワイガニ漁。石川県ではしけのため3日、漁に出るのが遅れたため、初物も3日遅れとなった。そこで今回は、待ちに待った初物の味を確かめに、金沢港そばにある日本料理店に向かった。

『ズワイガニ』をしゃぶしゃぶで

宝生寿し
宝生寿し
この記事の画像(24枚)

金沢市大野町にある宝生寿し。ここは寿司の他、様々な日本料理が味わえる店だ。店内をのぞいてみると、さっそくカニの焼いた良い香りが漂っている。多くの人が、ズワイガニの初物を味わっていた。

しけの影響で3日ほど遅れたので、心待ちにしていた人も多いズワイガニ。そのズワイガニの初物を特別な食べ方で味わえるというのだが…

秋末アナウンサーが向かったのは座敷。そこには、大きなカニが待っていた。石川県産ズワイガニのオス「加能ガニ」とメスの「香箱ガニ」だ。

秋末械人アナウンサー:
生きているんですよね?
宝生寿し店主 山守哲也さん:
はい!生きています。

とっても大きい、新鮮な初物だ。今年のカニ、初日はどうだったのだろうか?

宝生寿し店主 山守哲也さん:
今年は、例年通り、ズワイもコウバコも順調に水揚げされましたね。

石川では3日遅れの初物も水揚げは順調

そんな初物の加能ガニを今回はしゃぶしゃぶでいただく。

ぷりっぷりとっても大きいズワイガニの足をしゃぶしゃぶすると…

秋末械人アナウンサー:
身がきれいに花のように開いていきますね。どうですか?
宝生寿し店主 山守哲也さん:
もう少し…はいオッケーです!
秋末械人アナウンサー:
手が震えます!

プリッとしたカニをポン酢につけていただくと…

秋末械人アナウンサー:
おいしい!本当に…

秋末アナウンサー、おいしすぎて食リポを忘れて2本目をしゃぶしゃぶ…

秋末械人アナウンサー:
甘みが本当に物凄い。身がプリッとしていて、新鮮でとってもおいしいです。このゆで加減が絶妙です。外はプリッと締まっているんですが、中がレアな感じ、柔らかくてとっても美味しいです。

メスの「コウバコガニ」も絶品

しゃぶしゃぶ鍋という事で、締めも用意してもらった。でもその前に、加能ガニだけではなく香箱ガニも忘れてはいけない。プチプチッとした外子と濃厚な内子が抜群のズワイガニのメスだ。

秋末械人アナウンサー:
私も、昨シーズン、自分で買って身をむいて食べました。大好きです。ありますか?
宝生寿し店主 山守哲也さん:
ご用意しております!

用意してもらったコウバコガニ。地元金沢港にあがったコウバコだけがつけることができる「かないわ香箱」のタグがついている。大変、きれいに盛り付けられている。

秋末械人アナウンサー:
内子と外子と一緒に食べたい…怒られそうなくらい大きく取ってしまいました。

コウバコは酢醤油でいただく。

秋末械人アナウンサー:
美味しい、これですよ、本当に。プチプチッとした食感と、本当に濃厚な内子で、その名の通り香りが口いっぱいに広がります。

さて今年のカニ。価格はどのようになっているのか、店主に聞いてみると。

宝生寿し店主 山守哲也さん:
ズワイガニは1万円から3万円。コウバコガニは3000円から5000円で用意できます。予算に応じて用意できますので、相談して下さい。

締めはカニ味噌たっぷりのカニ雑炊

そうこうしている内に締めのカニ雑炊が出来上がった。中にはズワイガニのエキスはもちろん、蟹味噌も沢山入っているという。

秋末械人アナウンサー:
良い香り!いただきます…幸せです。とっても濃厚な蟹の味わいがありながら、すごく上品です。

宝生寿し店主 山守哲也さん:
11月は比較的お安くカニを提供できると思います。

なんと!カニは11月が狙い目だという。そんな宝生寿司では、単品なら予約はいらないが、コース料理の場合は予約が必要だという、皆さんも金沢には11月中にお越し頂いて、絶品のカニを食べて見てはいかがだろうか?

(石川テレビ)

石川テレビ
石川テレビ

石川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。