「セブン-イレブン」と宮崎の名店「おぐら」がコラボしたチキン南蛮弁当が九州エリアで販売された。10回以上の試作を重ね完成した今回の商品。特徴はタルタルソースと甘酢ダレがそれぞれ“別添え”なこと。別に添えた理由は何なのだろうか?
「宮崎グルメ」といえば?
宮崎の“あるご当地グルメ”が商品化されたということで、タレントの春香クリスティーンさんが取材をしてきた。その前に、「宮崎グルメ」について街の人に話を聞いてみると…
春香クリスティーンさん:
宮崎グルメでおすすめの食べ物はありますか?

街の人:
めひかりのから揚げ。あれがすごくおいしかったの

街の人:
宮崎で言ったら、チキン南蛮と延岡の辛麺です
街の人:
チキン南蛮と炭火焼、あとは冷や汁
春香クリスティーンさん:
好きなお店はありますか?

街の人:
定番だけど、「おぐら」は食べに行きます
宮崎の名店「おぐら」が監修した弁当が販売開始

春香クリスティーンさんが訪れたのは、セブン-イレブン宮崎高千穂通り店。

春香クリスティーンさん:
5月16日から発売された「おぐら監修チキン南蛮弁当」。特徴は何でしょうか?

セブン-イレブン・ジャパン宮崎中央地区 ディストリクトマネジャー・囲正博さん:
宮崎の名店「おぐら」の監修で、10回以上の試作を重ねて、ようやく完成することができました。鶏肉につきましても、むね肉ともも肉を使っています。また、タルタルと甘酢も別添えにしていまして、よりフレッシュな状態で食べていただけるようにしています

春香クリスティーンさん:
タルタルと甘酢を分けたのは?

セブン-イレブン・ジャパン宮崎中央地区 ディストリクトマネジャー・囲正博さん:
より味を感じていただきたいので、このような形にさせていただきました。別添えという形は初めてです。鶏肉もありますが、今までやっていないことをやるので、おぐらさんからアドバイスをいただいてようやく実現しました
宮崎・鹿児島など九州エリアで順次販売
実際に春香クリスティーンさんが試食してみると…

春香クリスティーンさん:
おいしい!鶏肉のうまみがしっかりしていて、後からかけたからでしょうね、甘酢とタルタルが際立っています。これはごはんが進むこと間違いなし!
大絶賛の春香さん。そのまましっかり完食。

「おぐら監修チキン南蛮弁当」は、5月16日から宮崎・鹿児島など九州エリアで順次販売されている。(※店舗により取り扱いがない場合も)
セブン-イレブン・ジャパンでは、最終的には関西まで販売エリアを拡大させたいとしている。
(テレビ宮崎)