長野・中野市で、約12時間にわたった立てこもり事件。緊張状態は早朝まで続いた。

きのう夕方、凶行に及んだ青木政憲容疑者(31)。
その現場を目撃し、警察に通報した男性は「畑仕事をしてたら『助けて、誰か助けて』と女の人が走ってくるのが見えたんですよ」と話す。

警察に通報した男性:
後ろの男に追いつかれて、右に持ったナイフでドスッと…。『殺したいから殺してやったんだ』って。

消防に通報した男性:
(警察官に向かって)もう撃つぞ撃つぞって。笑ってた。笑みってこと。楽しんでるような感じ。

その後、青木容疑者は、父親で市議会議長の青木正道さんの家に立てこもった。

25日午後8時ごろには銃声のような音も聞こえ、緊張した状態が続いた。

そして日付が変わり、26日午前4時半過ぎ、事態は動いた。

立てこもり現場の住宅1階の窓が開き、人影のようなものが確認できる。

この直後、青木容疑者は警察に身柄を確保され、その後逮捕された。
一夜明け、避難所から出てきた住民は「ほっとしています。やっと解放されたっていう気持ち」と話す。

青木容疑者に刺され死亡した、村上幸枝さん(66)を知る人は「妹の同級生の母親で、子どもの頃から知ってたんで。結構気さくなしっかりしたお母さん」と話した。

また、銃で撃たれ死亡した玉井良樹警部補(46)の大学時代の同級生だったフジテレビの情報番組のスタッフは、その人柄について「故郷・長野への思いが強く、責任感も人一倍強かったので、警察官として身を粉にして働いたのだと思います」と話している。
(「Live News days」5月26日放送より)