留守番中の愛猫がカメラ越しに飼い主さんへ抗議する様子がTwitterに投稿され、話題となっている。
飼い主のモニャモニャさん(@monet___1213)が、不在時でもご飯が出てくる自動給餌器にセットしているペットカメラを見たところ、2歳の元保護猫・モネくんが映っていたという。丸い瞳を見開き、ジッと見つめてくるモネくんからは、ものすごい“圧”を感じる。

モニャモニャさんによると、給餌器にご飯を入れるのを忘れてしまっていたようで、アプリからご飯の残量不足の通知が届いた。そこで仕事の休憩中に慌ててカメラを確認したところ、大きく丸い瞳を見開いたモネくんが映り込んでいたという。
時間になってもご飯が出てこないことから、モネくんはカメラ越しに「マシン音はするのに出てこないよね?ね?なんで??」と抗議していたようなのだ。

「目は口ほどに物を言う」を体現しているようなモネくんの姿に、モニャモニャさんは「仕事終わったらマッハで帰る」と、カメラ越しであってもしっかりとモネくんの圧を感じ、抗議を受け止めていた。
この様子にTwitterでは「目力凄くて笑ってしまいました」「訴え方が可愛らしくてたまらんです!!」といったコメントが多く寄せられており、14万以上のいいねが付く話題となっている(11月14日時点)。
特別に好きな缶詰をあげました
しっかりカメラへと視線を向けているモネくんだったが、カメラの向こうに飼い主さんがいることを分かっていたのだろうか? そして気になるのは、帰宅後のモネくんの様子。飼い主のモニャモニャさんに聞いてみた。
ーーどれくらいの間、モネくんはカメラを見つめていた?
仕事の合間だったので、確認したのは5分ほどですが、キッチンに設置しているペットカメラに切り替えても、そちらに移動して映り込んできました。
いつもは決まった時間にご飯が出てくるので、これは“カリカリマシンの音はするけどご飯が出てこない”ことを不思議に思って私に教えてきてるんだ、と思いました。

ーーそのモネくんを見てどう思った?
カメラを覗き込む表情が可愛くて思わずスクショをしてしまいましたが、しばらくの間、不思議そうにカメラを見てご飯を待っている姿を見て、とても申し訳なくて、仕事が終わったらすぐに家に帰ってあげようと思いました。
ーー投稿が話題となっているが?
予想以上の反応にびっくりしております。たくさんの方に可愛いと言ってもらったり、「(お昼ご飯)あたらなかった」という(ツイートコメントの)言い回しに関しては、私も知らずに使っていましたが方言だということが判明したり。また、自分のミスのせいでモネさんには可哀想なことをしてしまったので、今回の出来事は自分への戒めとして2度と同じ目にはあわせまいと思いました。

ーー帰宅後のモネくんの様子はどうだった?
帰るといつもより怒った感じにおしゃべりしながら床にゴロンとしてきたので、少しお腹をマッサージしてから好きな缶詰をあげました(いつもは缶詰は週末だけなのですが特別に)。

名前を呼ぶとカメラの前に来てくれる
ーーモネくんはどのような子?
元保護猫で、里親募集サイトで出会いました。一目惚れです。家に来た初めの頃は、本当に警戒心が強くて毎日威嚇されて、3カ月かけてようやく触らせてくれるほどでした。いまは別キャラのように甘えてくれているので最初の頃、頑張って仲良くなってよかったと思っています。

現在は人見知りでビビりですが、心を許した人間にはとても甘えん坊でよくしゃべります。名前を呼ぶと返事もしてくれます。ボールを投げて取ってくる遊びが大好きです。何より食べることが大好きで、ちゅ~るを食べると野獣になります。人間の食べ物にも興味津々で食卓はいつも戦場になります。

ーーいつもはどんなモネくんをカメラで見ているの?
普段は留守中はほぼお昼寝をして、ご飯の時間に起きてきて、少しひとり遊びをして、またお昼寝をしてという感じで過ごしています。
引き取ったばかりの頃は留守中にイタズラや事故などがないか心配でカメラをつけましたが、お利口に留守番してくれるようになった今は、ほとんど飼い主が癒される用のカメラになっています。

ーーカメラの向こうに飼い主がいるのを分かっている?
日頃から(カメラ越しに)話しかけたり、ご飯を食べている様子を観察したりしているので、モネさんとしては「留守番中に飼い主と通話できる機械」という認識なのかなと思います。(今回の視線は)この機械の前にいれば飼い主がなんとかしてくれると思っての行動なのかもしれません 笑。
ーー過去にもカメラ越しに訴えてきたことはある?
これまでには同じような場面はなかったですが、いつも名前を呼ぶとちゃんとカメラの前まで来てくれるので、それを見ると早く帰りたくなってしまいます。

普段からペットカメラ越しに話しかけたりとコミュニケーションを取っていることから、モネくんはご飯が出てこないということを、カメラに向かって訴えてきていたのかもしれない。
今回が初めての事だったというご飯の補充し忘れ。モネくんのカメラ越しの抗議は、モニャモニャさんの元へしっかりと届いており、「2度と同じ目には合わせまい」と反省していた。
朝カリカリ補充するの忘れてた😭
— モニャモニャ🪷 (@monet___1213) November 9, 2022
お昼ご飯あたらなかったみたいでカメラに抗議してくるごめんなさい😭😭😭 pic.twitter.com/Mn9LTN0Jz0
賢いモネくんは、今後も何かあったらカメラ越しに伝えてくることがあるかもしれない。これからも留守番中のコミュニケーションの手段の1つとして、活用していってほしい。