――福ちゃんと春子ちゃんはどんな関係性?
福は自分中心の生活が一変したのがストレスで(最初は)少し荒れましたが、日を追うごとに距離も縮まってきました。今は母性本能も目覚め、面倒見が良いお姉さんの一面ものぞかせています。ワンプロ(じゃれ合い)をする時も春子と同じ目線になるようにコロンと倒れてあげたり、水分補給も春子を優先に飲ませてあげているときもあります。そんな2匹をほほ笑ましく見ています。

春子ちゃんの姿は「沢山の人の心を動かしている」
――春子ちゃんと暮らして思うことは?
春子は普通の生活も難しい可哀想な子に見えますが、春子自身はそれが普通として生まれてきているので、実は何も不自由だと思っていないのではないかと思います。後ろ足だけでピョンピョン跳ねて走れるし、座れるし、今では二足歩行もチャレンジしています。ハンデがあることを忘れるぐらい生き生きしています。
その姿を投稿すると「元気がでる!」「感動した」「春ちゃんを見ると頑張れる」など、多くの反響がありとても驚いています。こんなに沢山の人の心を動かしている春ちゃんは私なんかより全然立派なんだと尊敬しています。

――春子ちゃんを含めて、3匹のワンちゃんをどう見守っていきたい?
春子が幸せだと思ってくれるように、挑戦しようとすることは何でも手伝い、可能性を広げてあげたいです。元気いっぱい人懐っこい誰にでも愛されるワンコに育てていきたいです。福は春子の良き母であり姉なので、これからも一緒に楽しく暮らしてほしいですね。太郎はおじいちゃんなのでいっぱい食べて、散歩して1日でも長生きしてほしいです。
春子ちゃんを見るとできないことはないと勇気づけられる。福ちゃんと飼い主さんに見守られながら、他のワンちゃん以上に幸せを感じて、さまざまなことにチャレンジしていってほしい。
(提供:飼い主(haru_fuku_taro2022)さん)