圭飛くんとチップくんは“兄弟”のようにお互いのことを大切に想っているようで、まさに宿題の絵のような関係性だそうだ。続いて、絵の作者の圭飛くんにこの絵を描くきっかけやこだわりを聞いてみた。
絵の出来は100点満点中120点
ーーなぜこの絵を描こうと思った?
他にもお題は沢山ありましたが、家族として迎えた子をずっと大切にしていくという気持ちを描きたかったからです。ニュースなどで不遇な環境で暮らす動物を知り、ショックを受けるとともにこんなに可愛い動物たちを大切にしないといけないという想いが芽生えました。
ーー絵の出来は100点満点中何点?
絵の出来は100点満点中120点です。

ーーこだわった部分と難しかった部分を教えて
こだわったのは毛のモフモフ感です。チップの輪郭を描くのは母のアドバイスで細かく描きました。
難しかったのは背景のピンクの色塗りです。描いた順番は毛が最後ですが、自分自身とチップを描いたあとその輪郭を塗りつぶさないように気をつけました。
ーー絵を描くのにどれくらいの時間がかかった?
少し乾かしたり、重ねて塗ったりしたら3時間くらいかかりました。
ーー多くの反響についてどう思う?
こんなにたくさんの方が見てくれて良い反応が多いので少し恥ずかしいですが、とても嬉しいです。絵は苦手ですが、自信がつきました。母や妹も色々アドバイスをくれてみんなで描いた絵なので、こんなに褒められるのは凄く嬉しいです。チップはずっと僕の大切な弟です。

質問の回答からも圭飛くんがチップくんのことを家族の一員として大切にしていることが伝わってくる。チップくんのことを想って一生懸命描いたこの絵のように、これからも「ずっと大切な弟」として仲良く過ごしていくことだろう。
夏休みの宿題『動物を愛護する心』ってお題で描いた息子の絵で泣いた pic.twitter.com/1aQjg0hXz6
— ゴールデン@チップ (@zawaten30) July 25, 2022