自然豊かな宮崎県延岡市北方町にあるレジャー施設。ここにかわいらしい珍客が訪れ、スタッフの間で話題となっている。ちょっと「やんちゃ」だという、その正体とは…?
盗もうとしたのは、コンソメ味のスナック菓子
5月25日、レジャー施設「ETOランド」の売店にある生き物が来店した。

ピンと立った耳、長ーいモフモフなしっぽ…キツネだ。

キツネは何かを口にくわえて持ち去ろうとしたが、スタッフに気がつくと一目散に逃げていった。

犯行を目撃した支配人に話を聞いた。
ETOランド 速日の峰 柳田真司支配人:
音がしたので事務所から出て、ここでキツネの後姿が見えた。自分が出てきて姿を見てからパッと逃げた感じです

ETOランド 速日の峰 柳田真司支配人:
人に慣れている感じがして。こちらをチラチラ見ながら、すぐ逃げるわけではなくて、寄ってきそうな感じもありました

(Q怖がっている雰囲気は?)
ETOランド 速日の峰 柳田真司支配人:
全くないですね

盗もうとしたのはスナック菓子のコンソメ味で、食べ物だと理解している感じだったという。
周辺に住みついた? 売店では対策も
元々、ETOランドの周辺ではサルやイノシシなどが見られるというが、キツネを見かけることは珍しいという。

しかし2022年1月から、人が少ない平日や夕方に繰り返し見かけるようになり、支配人は住みついたのではないかとみている。

このため、施設では来場者にエサを与えないよう呼びかけるほか、換気のために開けていた売店の自動ドアを閉じることにした。

ETOランド 速日の峰 柳田真司支配人:
できれば入ってこなくて、外で見かけるぐらいだったらいいかなと。結構かわいい顔をしているので、また見られたらいいなと思います

犯行のあと、キツネは駐車場で発見されたが、反省の色は見えなかったという。
(テレビ宮崎)