【速報】貿易収支 9カ月連続赤字 原油高騰・円安が影響 経済部 2022年5月19日 木曜 午後0:23 原油価格の高騰や円安を受けて4月の貿易収支は9カ月連続の赤字です。 財務省が発表した4月の貿易統計は、輸出から輸入を引いた貿易収支が8392億円のマイナスでした。9カ月連続の赤字です。 原油、石炭、液化天然ガスなどのエネルギー価格の高騰が続いていることが要因で、輸入額は過去最高を更新しています。さらに為替が前年同月比でおよそ12%円安に動いていることから輸入額、輸出額ともに伸びています。制裁の影響でロシアからの原油の輸入量は(前年同月比で)27.5%減っています。 経済部 「経済部」は、「日本や世界の経済」を、多角的にウォッチする部。「生活者の目線」を忘れずに、政府の経済政策や企業の活動、株価や為替の動きなどを継続的に定点観測し、時に深堀りすることで、日本社会の「今」を「経済の視点」から浮き彫りにしていく役割を担っている。世界的な課題となっている温室効果ガス削減をはじめ、AIや自動運転などをめぐる最先端テクノロジーの取材も続け、技術革新のうねりをカバー。生産・販売・消費の現場で、タイムリーな話題を掘り下げて取材し、映像化に知恵を絞り、わかりやすく伝えていくのが経済部の目標。 財務省や総務省、経産省などの省庁や日銀・東京証券取引所のほか、金融機関、自動車をはじめとした製造業、流通・情報通信・外食など幅広い経済分野を取材している。 経済部の他の記事 アサヒグループHDが11月中旬公表予定の決算発表延期…“サイバー攻撃”でのシステム障害うけ 開示時期は未定 調査で「個人情報流出」の可能性 経済 2025年10月15日 「メルカリ ハロ」12月18日で終了 「スキマバイト事業」の拡大目指すも約1年9カ月で撤退に 経済 2025年10月15日 最高値更新続く 金1グラム2.2万円超に 対中“トランプ関税”懸念など受け 経済 2025年10月14日 BPO傘下3委員会合同で意見交換会「ソーシャルメディア時代の新選挙報道」「放送現場からの人権意識改革」 経済 2025年10月14日 一覧ページへ