大切な人と再会して、全身で喜びを表現する。そんなワンちゃんの動画が話題となっている。
黒柴 チョコさん(@69MyB2fZZgAPePN)は、柴犬のチョコちゃん(2歳・メス)との日常をつぶやいている。家庭ではお父さんが海外赴任しており、4月上旬、8カ月ぶりに帰国したという。

自宅に戻ったときの一部始終がこちらだ。お父さんが「チョコ!久しぶりだな!覚えてるか?」などと話しかけると、階段の上で待っていたチョコちゃんは尻尾をフリフリ。

お父さんが階段を上ると鳴き声をあげながらついて歩き、そばを決して離れようとしない。

そしてお父さんがソファに腰かけると、チョコちゃんの喜びが爆発!声にならない鳴き声をあげながら、勢いよく飛び込んで全身で甘えたのだ。お父さんも「痛い…」といいながら、マスク越しでも笑顔になっているのが分かる。
その後も周囲をグルグル回ったり、またお父さんの胸に飛び込んだりと、チョコちゃんの興奮と喜びが収まらない様子に見ているこちらまで笑顔になってしまう。

この再会の様子に、Twitterでは「なんか涙でました」「鳴いてるというより号泣ですね」などと感動するユーザーが続出。動画は111万回再生され、投稿は8万以上のいいねを集めた。(4月15日時点)
お父さん「私のことを覚えていてくれて…」
動画でも“お父さんラブ”がビシビシ伝わるが、チョコちゃんはどんなワンちゃんなのだろう。また、現在の様子も知りたい。気になることをお父さんに聞いてみた。
――チョコちゃんの性格や普段の様子を教えて。
性格は人懐っこい、好奇心旺盛です。女の子ですがやんちゃな部分もありドッグランに連れて行くと犬種関係なくずっと一緒に走り回っています。普段の散歩でも近所の方にいつも可愛がっていただいています。散歩中に近所の方にお会いしたら、自ら「撫でて〜」と近寄っていきます。

――再会してどうだった?動画に残したのはなぜ?
前回はワクチン接種の為に4カ月振りに家に帰りました。その時も同じようなリアクションをしてくれたのですが、今回は8カ月振りの再会だったので、以前以上を期待して娘に動画を撮ってもらいました。私の事を覚えてくれていて、チョコのリアクションがとても嬉しかったです。

――海外赴任と一時帰国した経緯を教えて。
2020年4月から単身赴任の予定でしたが、コロナの影響で1年待ちぼうけになり、2021年4月から赴任しました。(帰国は)年に2回、日本に帰れる権利がありそれを利用しています。緊急事態宣言の影響で娘たちが学校に行けなくなった時期があり、その時にチョコを迎え入れて娘たちと一緒に飼育に励みました。ペットを飼う事によって優しい心を持つことを期待しました。
夜は必ず足元に…チョコちゃんのお父さん愛
――お父さんとチョコちゃんはどんな関係?不在の間はどんな様子だった?
常に私に従順していると思います。夜は必ず私の足元で寝ています。ドッグランの場でも私が他の犬に触れていたりすると真っ先にやってきて吠えて嫉妬されます。私が不在の際は娘たちが一生懸命に飼育をしています。たまにテレビ電話でチョコと話したりして状況を確認しています。

――チョコちゃん、階段で待っていたのはなぜ?
小さいころから階段の上り下りは教えていません。上り下りは私たちがいつも抱えています。やはり腰への負担が大きいので…。チョコは動画でも分かる様に自分では階段を上り下りをする事が出来ませんので、帰宅時はあの場所で待っていてくれます。

――再会後はどのように過ごしている?
べったり引っ付いてる時もあれば、距離を保ち少し離れている時もあります笑。気まぐれなんでしょうね。
――投稿では一時帰国とあったが、海外にはまた出かけるの?
はい。4月21日に日本を発ちます。家族とチョコと過ごせる時間を大切にして過ごします。娘が撮ってくれたこの動画を、たまに海外先で見て頑張りたいと思っています。
チョコちゃんのお父さん愛を聞くと、動画での喜び方も納得だ。お父さんは近いうちに出国するとあって、一旦はさみしくなるかもしれないが、再会を楽しみにしていてほしい。
(提供:黒柴 チョコさん)
海外赴任、一時帰国で8ヶ月振りに家に帰りました。8ヶ月振りにご主人に会えた柴犬の様子をご覧ください。大好きだー! チョコ❤️ pic.twitter.com/gEkSWXLVnF
— 黒柴 チョコ♀ (@69MyB2fZZgAPePN) April 10, 2022