「反省したし、もういいよね」と言わんばかりの柴犬の姿が話題となっている。
まめ助たまにコロ助(@fukuokanomame)さんは、家で飼育する「まめ助」くん(オス・1歳)、実家で飼育する「コロ助」くん(オス・2歳)、豆柴2匹との日常をTwitterに投稿している。

今回の主役はまめ助くん。ある日、遊びたい盛りでパパさんを強めに噛んでしまい、叱られて、お家のケージに戻ったところから動画は始まる。
その表情はしょんぼりしたように見えるが、それもつかの間、右手をそろりと部屋に。お家からの脱出を試みたのだ。

これには影から撮影していたママさんも「あっ」と声が出てしまった。次の瞬間、見られていることに気付いたまめ助くんは10秒ほど“長考”。

そしてそ~っと右手を戻してお家に座り込み、ママさんの方をじっと見つめてきたのだ。「そんなつもりじゃ…」と言わんばかりの熱い視線だ。

一連の流れが、Twitterで「可愛い!!そーっとケージに戻っていくのがなんとも言えないw」「中に人間が入ってるんじゃないかってぐらい絶妙な表情しますよね」と話題に。投稿には19万7000件ものいいねが寄せられ、動画は210万回超再生されている。(1月4日時点)
まめ助くんは大の“パパっ子”
いたずらをしたことへの後悔や反省、「出たいけど、まだ早かったかな」という心の葛藤が伝わってくるが、まめ助くんはお許しを得たのだろうか。ママさんにその後と普段の様子を聞いてみた。
――まめ助くんとコロ助くんはどんなワンちゃん?
まめ助は暴れん坊で甘えん坊です。東京を離れることになり、広い家に住むことができるようになったのでブリーダーさんから購入しました。コロ助は運動音痴で人見知りです。前の飼い主さんから捨てられたようで、両親が動物保護センターから引き取ってきました。

――まめ助くんと家族は普段どんな感じ?
まめ助はパパっ子です。パパの仕事を邪魔して遊んでもらおうとしたり、パパがYoutubeを見ている時に腕枕をしてもらおうと隣に寝たりしたりしてます。仲良いです。

――どうしてお家に戻されてしまったの?
パパと戯れあっている時に、まめ助が結構強めに噛んでしまい、興奮を抑えるためにケージに戻していました。暴れん坊なので強めに噛むことがたまにあります。まめ助は「ハウス!」というとダッシュで戻るようしつけているので、自分で戻りました。
――お家から脱出することはよくあるの?
いつもは脱出を止めたり、ケージに戻るようなこともあまりありません。その前にこちらから出して褒めるので、脱出する機会は少ないですね。通常だと5分ほどケージ内で落ち着かせます。今回はパパがトイレに行って部屋にいなかったので、脱出しようとしていたんだと思います。
動画を見たパパはメロメロで、まめ助くんに謝罪
――まめ助くんはその後、お許しを得たの?
私が動画を見せたら、パパが逆にまめ助に「ごめんね」と謝ってました。すぐ仲直りして、いっぱい褒めていましたよ。メロメロになって逆に叱った自分が悪かったかのように反省していました。謝るまで10分もかからなかったと思います笑

――コロ助くんは“脱出”のようなことはあるの?
コロ助は実家の家族が外で飼っているので、脱出するようなことはありません。(屋外で飼育しているのは)実家のばあちゃんは腰が悪いのですが、コロ助は元気が良過ぎて押し倒してしまうことがあるためです。
――コロ助くんとまめ助くんの仲などはどう?
コロ助は家族と仲が良いですね。実家の父が心臓の手術を2回して精神的にも身体的にもかなり悪くなっていたのですが、コロ助を迎え入れてから外に出る機会が増え、手術をしたことを忘れるくらい元気になりました。本当に感謝です。コロ助とまめ助は定期的に会いますが、ワンプロ(犬同士のじゃれあい)して遊んでます。仲良いですよ。

――投稿が話題を集めたがどう受け止めている?
ペット好きが増えてくれるといいなと思います。私たちはペットを本当に、息子のように育てています。そういった家庭が増えたらいいなと思います。
他の投稿でも、まめ助くんはパパさんの腕枕で寝たり、ぬいぐるみを運んで遊びに誘うなど、まるで人間の子どものような姿を見せていた。反省している様子からみても、これから成長していけば、やんちゃっぷりも落ち着いてくるはずだ。

(画像提供:まめ助たまにコロ助さん)
パパに叱られて部屋に戻され、そろりと脱出しようとするところを見られて、少し拗ねるのかわいい。 pic.twitter.com/WgKaNXW3rQ
— まめ助たまにコロ助 (@fukuokanomame) December 25, 2021