日本語にはクレイジーな表現がいっぱい!?
日本語には外国人が驚くような表現がたくさんあります。その不可解な面白さを外国の方にも伝えてみたい!
そんなあなたにお届けする「驚きながら学ぶ!クレイジー日本語講座」
"Mind blowing tips! CRAZY JAPANESE LESSONS."
日本語独特の表現を、楽しみながら覚えていきましょう。
「猫背」を英語で言うにはコレ!

ぺるり: また動物から日本語にクレームが来てますよ。
By the way, we have a complaint from an animal.
土屋: え! 今度は誰から?
What? From who?
ぺるり: 実はもう1回猫から!
From a cat again!
土屋: あらまた猫?
Again?
ぺるり: 日本人が猫を使ってひどい表現してるって!
They’re saying we’re misrepresenting them with our idioms!
土屋: 日本語には「猫」が入った慣用句もありますからね。
We do have cat idioms and phrases.
Which one is this about?
ぺるり: はい、こちらです!
This one!

「猫背」
A cat’s back
土屋: 姿勢が悪いという意味でネガティブに使われる表現だよね。
That expression is used when people have a bad posture.
ぺるり: そうだよ、ネガティブだよ。
That’s rude to cats!
猫からしたら、背中まっすぐな姿勢の悪い猫が「人背」なわけですからね。
For cats, having a straight back would be bad and considered a hitoze (human back).
土屋: そりゃ猫からクレーム来るわけだ!
I understand why they complain!
説得力を高めるにはこの一言!
猫は見事なまでに丸まって眠りますよね。
そんな猫の背中にたとえたのかもしれません。
The term probably comes from how cats sleep perfectly curled up.
それでは、次回もお楽しみに!
See you at the next Lesson!
(連載「クレイジー日本語講座」第30回 / 毎週土曜更新)