新型コロナウイルスによる外出自粛によって出会いが減少したという人も多くいるだろう。そんな中、素敵な出会いによって結婚した投稿が話題になっている。
まずはこちらを見てほしい。
コロナ禍で売上が落ちた推しのうどん屋を救済する為に通っていたら、店主に気に入られて姪を紹介されて、なんやかんやあって結婚しました pic.twitter.com/bwLboJQjny
— ククルクルル (@kurukukukururu) February 19, 2021
コロナ禍で売上が落ちた推しのうどん屋を救済する為に通っていたら、店主に気に入られて姪を紹介されて、なんやかんやあって結婚しました
このようなコメントとともに投稿された画像に映るのは、2021年2月19日付けの婚姻届と指輪。指輪は結婚指輪と婚約指輪のようで、「2021.2.19」と「2020.7.○」(日付は確認できず)と刻印されていた。
投稿したのはククルクルル(@kurukukukururu)さんで、シンプルな文章と画像ではあるものの幸せな様子が伝わってくる。
コロナ禍で営業が大変な行きつけのうどん店のために、少しでも売り上げの足しになればと通っていたとのことで、投稿者は優しい人なのであろう。

投稿には「素敵な出会いで羨ましいです。ご結婚おめでとうございます」「漫画みたいな展開ですね。すごい!」「今日から姪のいるうどん屋に通うわ」など祝福と驚きの声が寄せられており、23万6000いいねが集まっている。(3月1日時点)
まさか、うどん店に通ったことがきっかけで結婚にまで至るとは、ククルクルルさんも予想していなかっただろう。とても素敵なエピソードだが、具体的にはどのような形で紹介されたのだろうか? 結婚までの経緯についてククルクルルさんにお話を聞いた。
「とんとん拍子で結婚に至った」
ーーお店には、どのくらいの頻度で通っていたの?
元から店主とは顔見知りでして、通っていたペース自体は2週間に1回くらいです。ただ、1回の会計で可能な限り多くの金額を使おうと、そのお店はテイクアウトはやっていなかったのですが、 ある日突発的にタッパーを持参して大量にテイクアウトしていたのが印象に残っていると言っています。 その時に「こんな子がいるんだな」と思ったと話していました。
ーーどういう経緯で紹介された?
ある日、店主からSMSで紹介されましたが、コロナ禍ということもあり、1か月は会わずLINEのみのやりとりでした。初対面からは意気投合してそのままとんとん拍子でお付き合いいただき、婚約し、結婚に至った形です。

ーー「紹介したい」と言われた時どう思った?
思いもしなかったことでしたので、とても驚きました。同時に素直に嬉しかったです。
ーーなぜ、店主は紹介してくれたと思う?
店主にとって(私の)妻は、続柄としては姪ですが、実の娘のように可愛がっていました。 今回の一連の報道をみて、「自分としては姪ではなく娘を紹介したつもりだった」と言っています。
そこまで大切な人を紹介頂いたので、コロナ禍での私の行動(テイクアウトなど)以前の、私の普段の姿も含め総合的にみて、この人なら"娘"を任せられると、店主は思ったのではないでしょうか?
ーー紹介されてから結婚までの期間はどのくらい?
指輪の刻印の日付についてネット上で様々な憶測が飛び交っておりますので、そのまま謎のままにしておきたいです。

ーー奥様はククルクルルさんを紹介された時、どのような印象だったの?
(写真を見て)「優しそうな人で、直感で良い人だと思った」だそうです。
店主は「大変喜んでいました」
ーー店主に結婚を報告した際の様子はどうだった?
そっけない素振りを見せていましたが、大変喜んでいました。
ーー紹介してくれたうどん店はどんなお店?
店主夫妻2人で切り盛りしている小さなお店で、居心地が良いです。店主は一見強面ですが、内面はとても優しい良い人です。

ーー周囲に結婚を伝えるとどういう反応だった?
・事実は小説よりも奇なり
・昭和に書かれた大正設定の小説
・今まで聞いた中でいちばん面白い
といった反応で、大体は驚いて笑っています。
ーー投稿が話題になっているけど、どう思う?
元々フォロワーが200人程度のアカウントでしたので、身内に報告する感覚で気軽にツイートしたつもりだったのですが、23万いいねまで伸びてしまって驚愕しています。
ーー反響はあった?
友人が早速お店に行って、今回の話を店主としていたそうです。
コロナ禍で大変なうどん店の助けになればと通っていたところ、突然、姪を紹介され、そして結婚をするとは誰もが予想していない展開だろう。コロナの影響で男女の出会いの機会が減っているが、ククルクルルさんのような素敵な出会い方もあるようだ。
【関連記事】
「夫婦ゲンカ中のため臨時休業」うどん店の張り紙が話題…店主に聞いて分かった“切実な悩み”
すぐに「直接会う」ことへ慎重派が半数…マッチングアプリに見る“コロナと出会い”の意識変化