【小樽グルメ】小樽の歴史とワインが奏でる贅沢な時間―100年以上の歴史を刻む石造りの建物で、四季を映した料理と道産ワインをカジュアルに味わう、重厚な空間で贅沢なひととき「小樽バイン」がリニューアル 北海道文化放送 都道府県 4月28日
道の駅「しらぬか恋問館」が4月29日移転オープン!地名の“恋”にちなんでハートの郵便ポストにハートのパン なんとサウナは“オーシャンビュー” 太平洋眺めながらととのう!<北海道・白糠町> 北海道文化放送 ライフ 4月28日
自転車の交通違反にも“青切符”を交付 “反則金”の対象に【スマホながら運転】1万2000円【信号無視】6000円【イヤホン使用】5000円など113の違反行為 16歳以上に2026年4月から適用方針 北海道文化放送 ライフ 4月26日
【スポンジ・ボブ】25周年を迎えたアニメ界の人気者スポンジ・ボブとAOAO SAPPOROが共演!札幌で出会う“海の不思議”な夏と海の世界を五感で楽しむイベントが開幕―北海道札幌市 北海道文化放送 ライフ 4月25日
【知床沖・観光船沈没事故から3年】20人死亡6人行方不明の未曾有の事故_約120人参列し『追悼式』 桂田社長は姿見せず&供花も2025年は無し―無念の家族のため7月には“洋上慰霊”の動きも〈北海道〉 北海道文化放送 社会 4月24日
【動物の行方は】ノースサファリサッポロに札幌市が立ち入り検査_3月までに“210匹の移動”確認―しかしライオンやトラなど半数以上は移動めど立たず_市は「可能な限り急いで移動、ただし慎重に」と指示 北海道文化放送 ライフ 4月24日
専門家のコメ価格の見立ては?「値段は秋に落ち着くのでは―」高止まり続き農水相は謝罪『備蓄米を出しても店頭価格が下がらない』北海道米の生産目標は約2万トン増―51万4000トン増産決定(北海道) 北海道文化放送 都道府県 4月24日
【知床沖・観光船沈没事故から3年】運航会社の桂田社長は遺族にどう接してきたのか―迷った末に追悼式には出席しないと決めた乗客家族「もしかしたらという気持ちで待っていたい」 北海道文化放送 社会 4月24日
【世界遺産登録から20年】ピーク時は年間200万人超が訪れた北海道知床半島_3年前に起きた観光船沈没事故で観光客は激減―安全対策の強化が進む現地のいまと“インバウンド”がもたらす「再生の兆し」 北海道文化放送 社会 4月22日
【旭川女子高校生殺人】事件から1年―殺人罪などに問われた当時19歳の女は懲役23年の判決確定、一方、内田梨瑚被告の裁判は未定 現場では悲しみ広がる「花も少なくなったな」手を合わせ語る人も〈北海道〉 北海道文化放送 社会 4月22日
【タイトル未定】阿部葉菜と多田萌加が語る“コンサドーレ愛“「やっぱりJ1に戻りたい」「わくわくできるようなサッカーが見たい」コンサドーレ試合前イベントで札幌&静岡のアイドルグループが共演 北海道文化放送 エンタメ 4月21日
【北海道初の風力発電所】ドイツ製風車は高さが「テレビ塔」級―ガスも活用するハイブリッドな「北ガス石狩風力発電所」年間の想定発電量は一般家庭約2000世帯分_再エネ拡大へ〈北海道石狩市〉 北海道文化放送 都道府県 4月21日
1億円越え!ピカピカ“金の延べ棒”7本!インバウンドでにぎわう北海道倶知安町に匿名の人物から太っ腹な寄付―町長「元気頂いた。夢や希望を持てるような街づくりに」 北海道では過去にもすごい寄付者が 北海道文化放送 ライフ 4月17日
【初!道庁赤れんが庁舎、貸し出します】2階の「赤れんがホール」で結婚式?前庭でファッションショー?4月16日から受付開始_大規模改修工事が終了―いよいよ7月25日リニューアルオープン 北海道文化放送 都道府県 4月17日
【異色のゲーム開発】札幌弁護士会がオンラインゲームを制作!しかもテーマは「不倫」_北海道の離婚率は全国3番目の高さ_目的は「ゲームを通して弁護士を身近に感じてもらうこと」 北海道文化放送 社会 4月16日
【衝撃動画】観光客の目の前で“生きたシカ”を捕食しようとするヒグマを撮影―エゾシカは必死に抵抗_専門家は「生きたシカを襲って食べることを“学習”している個体の可能性がある」と指摘 北海道 北海道文化放送 ライフ 4月15日
【シラカバ花粉シーズン到来】悩ましい花粉症の季節―5月の大型連休に最も飛散する見通し_専門の医師は「“初期療法”が効果的」点眼薬が苦手な人に朗報『世界初の塗り薬』登場!はたしてその効果は?北海道 北海道文化放送 社会 4月15日