◆1週間にアクセスの多かったニュースは?OHKWEBの週間ランキング
OHKが配信した1週間の主なニュースから、関心の高かったものを紹介します。
【1位】ドルーリー朱瑛里選手(津山高校3年) アメリカ・ワシントン大学の陸上部がSNSで加入発表【岡山】(11/13)
アメリカのワシントン大学陸上部は、11月12日、津山市の県立津山高校3年、ドルーリー朱瑛里選手が加入するとインスタグラムで発表しました。
ドルーリー選手は中学3年で出場した2023年の全国都道府県対抗女子駅伝で、区間新記録で走り17人抜きし、話題となりました。
【2位】岡山市の専門学校生3人が技能五輪全国大会洋裁部門で「金銀銅」独占の快挙!学校で報告会【岡山】(11/18)
10月に愛知県で開かれた、23歳以下の青年技能者がその技能レベルを競い合う技能五輪全国大会の洋裁部門で、岡山市の専門学校・岡山ビジネスカレッジに通う3人が表彰台を独占し、11月17日、学校で報告会が開かれました。
【3位】岡山県北の山沿いではうっすらと“雪” 師走並みの寒さ…各地で今季最低気温を記録【岡山・香川】(11/19)
冬型の気圧配置が強まった影響で、11月19日朝の岡山・香川は冷え込みました。岡山県北の山沿いでは、断続的に雪が降るなど各地で冬景色となりました。
1000メートル級の山が連なる真庭市の蒜山三座では幻想的な風景も見られました。
また、同じ真庭市のひるぜんベアバレースキー場では、今シーズンの営業に向けてリフトなどを取り付ける作業が行われました。
【4位】【高速道逆走】瀬戸中央道の早島IC 本四高速が重点箇所に指定し対策へ 19年以降3件確認【岡山】(11/16)
本四高速は瀬戸中央道のインターチェンジなど、本州と四国を結ぶ道路の3カ所を重点対策箇所に指定し、ドライバーの「逆走」への対策を行う計画を発表しました。
中国地方では瀬戸中央自動車道の早島IC(岡山・早島町)を、複数回逆走車があった、重点対策箇所に指定しています。
【5位】【速報】岡山県内唯一の男子校「関西高校」27年度から男女共学化 卒業生に故・土光敏夫氏など【岡山】(11/17)
岡山市の関西高校を運営する学校法人は11月17日、2027年度から段階的に男女共学に移行すると発表しました。 岡山県内で唯一の男子校が姿を消すことになります。