今週(11月10日時点)の岩手県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は、1リットルあたり168.8円で6週ぶりの値上がりとなりました。

石油情報センターによりますと、11月10日時点の県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は1リットルあたり168.8円で、前の週から0.6円上がりました。

値上がりは6週ぶりで、岩手は全国で5番目に安くなっています。

ガソリンを巡っては、政府が暫定税率の年内廃止に向けて、13日から石油元売り会社への補助金を段階的に増やすことから、今後小売価格は値下がりに転じる見通しです。

一方、灯油の店頭での平均小売価格は、18リットルあたり2110円で、前の週から1円下がりました。

こちらは2週ぶりの値下がりです。

石油情報センターでは灯油について、原油価格が比較的安定していることから来週もほぼ横ばいになると見込んでいます。

岩手めんこいテレビ
岩手めんこいテレビ

岩手の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。