岡山市がコロナ禍の物価高騰支援として、国から受けた旧市民会館の光熱費の補助名目の交付金は払い過ぎだったと会計検査院から指摘されたことを受け市は約710万円を返還することを決めました。
岡山市は通常、毎年3月に施設の指定管理者に対して年度内の光熱費の高騰分を支払い、同じ額の交付金を国に申請しています。ただ、2024年3月に閉館した旧岡山市民会館を巡っては、指定管理者への支払いを2023年12月に前倒していて、通常の算出方法を用いた金額より約710万円多く給付を受けたと会計検査院から指摘されました。
新しい市民会館、岡山芸術創造劇場ハレノワは旧市民会館の閉館より前に、オープンしていて市は、閉館まで管理運営を継続する必要があったことから例外的に、支援を早めたということです。市は約710万円を国へ返還するとしています。