高市首相は5日、参議院で行われた所信表明演説に対する代表質問への答弁で、自民党安倍派のパーティーに関わる政治資金の不記載があった佐藤啓参院議員の官房副長官への起用に各党が反発していることについて、「佐藤副長官が参議院本会議への登壇や参議院の議院運営委員会理事会への出席ができない状況となるなど、国会運営に混乱をきたすことになったことについては、真摯にお詫びを申し上げる」と陳謝した。
その上で、「佐藤副長官は若くて優秀な、将来の日本を担うべき参議院議員だと思う。本人は不記載問題を深く反省し、様々な機会を通じ国民の皆様に対して、説明してきたほか、再発防止に向けた環境・態勢づくりにも取り組んでいる。こうした有為の人材にはぜひ再起の機会をお与えいただき与野党の先生方にお育ていただけますことをどうかお願いを申し上げます」と、起用と続投への理解を求めた。
高市首相はさらに、現在は衆院議員の尾崎副長官が代行している参議院の議院運営委員会理事会への出席などについて、「院の独立性もあり、ぜひ佐藤副長官の出席をお認めいただきたく、与野党の垣根を越えて、先生方のご理解とご協力を賜りたく存じます。自民党としては、国民の皆様の信頼をいただけますよう政治とお金の問題には厳しい姿勢で臨み、ルールを徹底的に遵守する自民党を確立していく」と述べた。