特殊詐欺を未然に防ごうと10月31日、福井警察署は各コンビニに割り当てた警察官「コンビニポリス」による啓発活動を行いました。
   
福井警察署では特殊詐欺の被害を防ごうと、管内すべてのコンビニや金融機関に、コンビニポリス・BANKポリスとして担当警察官を1人ずつ指定し連携を図っています。
  
福井署では、11月から12月を「特殊詐欺を未然に防ぐ強化期間」と定めていて、31日は、福井市内のコンビニでコンビニポリスが店員に特殊詐欺の手口を説明し、被害防止に向け客に積極的な声掛けをするよう求めました。
  
県内では、今年1月から9月にかけて、警察官などをかたり金をだまし取るオレオレ詐欺の被害が29件に上り、去年の同時期の7倍を超えて大幅な増加傾向にあります。
 
福井警察署・生活安全課の岩崎美穂課長代理は「多額の入金をするお客がいたら、迷うかもしれないが声掛けをしてほしい」と店員らに協力を求めています。

福井テレビ
福井テレビ

福井の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。