岩手県奥州市の観光施設「歴史公園えさし藤原の郷」では、紅葉が見ごろを迎え夜のライトアップも行われています。

平安時代を再現した建物のそばで真っ赤に染まるモミジ。

奥州市の「えさし藤原の郷」では1週間ほど前からモミジやカエデなどが色づき始め、ここ数日の冷え込みで紅葉が一段と進みました。

4割から5割ほどが赤や黄色に染まっていて、池の水面にもその紅葉が映し出されています。

一番の見どころは藤原秀衡の住まいを再現した伽羅御所、色鮮やかな紅葉が平安庭園を彩っています。

また紅葉のライトアップも行われています。
11月9日までの金・土・日と祝日には紅葉が光に照らされ、幻想的な雰囲気を楽しめるほか、プロジェクションマッピングも行われます。

えさし藤原の郷 佐藤克也総合広報室長
「(紅葉)後半には色づきも一層増して、きれいな紅葉の園内を見ていただける」

「えさし藤原の郷」の紅葉は11月中旬まで楽しめそうだということです。

岩手めんこいテレビ
岩手めんこいテレビ

岩手の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。