ベネッセコーポレーション(岡山市)は2025年1月から9月にかけて生まれた子供、約16万6000人の名前を調査・集計した「赤ちゃんの名前ランキング2025」を発表しました。
◆男の子、女の子で最も多かった名前は
男の子の名前で最も多かったのは「碧」(主な読み「あお」)で、女の子の名前で最も多かったのは「翠」(主な読み「すい」)でした。
男の子の「碧」は2年連続の1位、女の子の「翠」は初めての1位です。
◆名づけの傾向は?
同社によりますと、男の子の名前は「朝陽(あさひ)」が2024年の6位から4位に、「晴(はる)」が2024年の18位から8位にそれぞれ上昇するなど、青や空を連想する名前が上位に入っているということです。
また、女の子の名前は「陽菜(ひな)」が2024年の12位から5位に上昇するなど、温かさを感じる「陽」という感じが人気ということです。
名づけの傾向として、1文字や短い名前が増えているとしています。
◆調査母数は?
この調査は2025年1月1日から9月15日までに生まれた赤ちゃんを対象に、ベネッセコーポレーションの妊娠・出産・育児雑誌「たまごクラブ」、「ひよこクラブ」の商品やサービスを利用した客から寄せられた子供の名前を集計したもので、調査母数は16万6011件(内訳:男の子8万3839件、女の子8万2172件)です。