アメリカの中央銀行にあたるFRB(連邦準備制度理事会)は29日、政策金利を0.25%引き下げることを決めました。

利下げは2会合連続です。

FRBは声明で「ここ数カ月で雇用の下振れリスクが高まった」と指摘し、2会合連続となる0.25%の利下げを発表しました。

政策金利は3.75%から4%となり、連邦政府の一部閉鎖で多くの経済統計が停止される中、雇用悪化のリスクに対応した形です。

一方、FRBのパウエル議長は会見で、今後の方針については「意見が大きく分かれた」として、市場が予測していた12月の次回会合でのさらなる利下げは「決して既定路線ではない」と強調しました。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

国際取材部
国際取材部



世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。