「サイト上のボタンを押すだけで報酬」。SNSでウソの副業を紹介された愛媛県西予市の男性が、約50万円分の電子マネーをだまし取られました。警察は被害届を29日に受け、特殊詐欺事件として捜査しています。

被害にあったのは西予市内に住む会社員の男性(29)です。

警察によりますと、男性は今年8月下旬頃にSNSを使用中にダイレクトメールが届き、別のSNSに誘導されて音楽メディア会社を装う相手から「サイト上のボタンを押すだけで報酬が得られる」とウソの副業を紹介されて、指定されたサイトで作業を始めました。

このあと「次の作業をする代金」を口実にされて、9月15日から翌日までの間、送られてきたQRコードを使って、あわせて1万6000円分の電子マネーを送金。報酬の一部とされた電子マネーが戻ってきたため相手をさらに信用して、10月14日までに約47万8000円分の電子マネーを送金し、あわせて約49万4000円分をだまし取られました。

男性はこの後も送金の要求が続いたため警察に相談しました。

警察は特殊詐欺事件として捜査。SNSで知り合ったあと一度も会ってない相手からお金を稼ぐ話を持ちかけられたら詐欺の可能性が高いとして注意を呼びかけています。

#愛媛県 #西予市 #事件 #特殊詐欺 #詐欺 #副業 #警察 #電子マネー #SNS

テレビ愛媛
テレビ愛媛

愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。