秋に収穫されるタケノコ『四方竹』の収穫が葦北郡芦北町で始まりました。
丸田 久美子 さんの自宅の裏にある竹林では、秋になると細長いタケノコ『四方竹』が顔を出します。
『四方竹』は中国原産で、切った断面が四角形になるのがその名の由来とされています。
「秋の味覚の中でも特に楽しみな食材の一つ」と話す丸田さん。25センチほどの食べごろサイズは春に取れるタケノコより食感がシャキシャキしていてきんぴらや煮物にすると絶品だということです。
丸田さんの『四方竹』は、地元の道の駅で購入することができるということです。