クリスマスマーケットについて、熊本市の熊本駅と花畑広場の会場に加えて、2025年は初めて菊陽町でも開催される予定で、計約110万人の来場を見込んでいる。

JR熊本駅や花畑広場に加えて光の森でも

「熊本の冬の風物詩を作りたい」と市民有志が2018年から行っている『クリスマスマーケット熊本』。

この記事の画像(7枚)

これまでは熊本市西区の『JR熊本駅』や中央区の『花畑広場』など熊本市中心部で開催されてきたが、2025年は地域の声を受け、菊陽町の『光の森』会場でも開催されることになった。

クリスマスマーケット熊本実行委員会の荒木真吾事務局長は「光の森会場ができることで、菊池郡市、阿蘇地域の皆さまにも、より身近に楽しんでいただける会場になるのではと思っています」と話す。

毎年人気のマグカップは『流れ星』テーマ

会場はJR光の森駅から徒歩5分ほどの場所で、飲食ブースである『ヒュッテ』やギフトショップが並ぶ予定。光の森会場は12月12日~21日の開催予定。

また、『JR熊本駅』会場は11月21日~12月25日で開催され、シンボルとなっていたジャングルジムが大幅にスケールアップ。

『花畑広場』会場は12月2日~5日と、過去最長の24日間の開催だ。

また、毎年人気のマグカップは『流れ星』をテーマに、3つの会場で異なるデザインのものが先着順で限定販売される。

荒木事務局長は「光の森会場はことし初開催の場所です。公園に広がる灯りの演出が見どころ。ぜひお楽しみください」と話し、3つの会場で計約110万人の来場を見込んでいる。

(テレビ熊本)

テレビ熊本
テレビ熊本

熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。