高市政権の誕生から一夜が明けそれぞれの大臣は前任者から引継ぎを受けるなど本格的に業務をスタートさせました。静岡県内選出議員の入閣は2人となっています。

10月21日夜、正式に発足した高市内閣。

女性首相は憲政史上初めてです。

高市早苗 首相:
ここからは国家国民のため全力で変化をおそれず果敢に働く。そのための内閣を本日作り上げた。国家国民のため結果を出していく強い日本を作るため絶対にあきらめないそう決意している

県内からは城内実 前経済安全保障相が成長戦略相にスライドすると共に、牧野京夫 参議院議員が復興相を務めます。

牧野さんは初めての入閣となりました。

城内実 成長戦略相:
(高市首相からは)責任ある積極財政ということで私の担当である経済財政政策、特に成長戦略の分野について「しっかりやってください」とその一言だけであった

牧野京夫 復興相:
初めて大臣に任命されたのでとにかく謙虚にまた幅広くいろいろな人の意見を聞きながら自分で消化できるように頑張っていきたい

また、自民党県連の相談役を務める片山さつき元地方創生相が財務相に起用されています。

片山さつき 財務相:
責任ある積極財政の考え方に基づき経済財政運営を行うことが国民の皆さんが反応した理由。経済成長戦略で日本経済を強くすることが一丁目一番地にある

一夜明けた22日午前9時頃。

職員に出迎えられる中、21日までは経済安全保障相として通い慣れた内閣府に”初登庁”した城内成長戦略相。

城内実 成長戦略相:
いろいろと足らないところもたくさんあるので、どうか私をサポートしてもらえたら幸い

午前11時からは就任会見に臨みました。

城内実 成長戦略相:
未来の不安を希望に変えるため国民の暮らしを守り、強い日本経済を取り戻すことが私の責務であると考えており、強い経済成長をまず実現し、成長の果実を国民のみなさんにしっかりと届けることが重要であり、それに向けて取り組んでいく

その後、大臣室で担務の引き継ぎを受けた相手はトランプ関税をめぐる日米交渉を担い、経産相に横滑りした赤沢亮正 前経済財政相です。

城内実 成長戦略相:
極めて重要なこのポストを前任の赤沢前経済財政相から引き継ぐというのは本当に光栄

赤沢亮正 経産相:
このポストはかなり政権の中の重要な部分であるのは間違いなく、石破政権で私が担ったし今度高市政権になって成長戦略という意味では我が盟友・心から敬愛する城内大臣がやる

一方、22日午後、静岡市駿河区にある牧野復興相の事務所を訪ねると…。

生花店:
お世話になります。(花の)配達です。ここでよろしいですか?

支援者や企業・団体から初入閣を祝う花や電報などが届き、取材中にも電話が…。

牧野事務所のスタッフ:
ありがとうございます。(本人に)伝えます

その牧野大臣は22日午後4時頃に就任会見を行い、職責を全うする覚悟を口にしました。

牧野京夫 復興相:
今まで積み重ねてきたノウハウを生かしながら、まだまだ福島県民のみなさまが復興は道半ばであると思っているいろいろな課題を丁寧に聞いた上で解決していきたい

また、22日は副大臣と大臣政務官も決定し、県内では若林洋平 参議院議員が防衛大臣政務官に起用されます。

テレビ静岡
テレビ静岡

静岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。