自民党と日本維新の会は、20日午後6時から党首会談を開き、連立政権の樹立で合意する見通しです。

青井実キャスター:
午後6時から自民、維新両党が党首会談を行うわけですが、発足に向けて合意する予定ということでポイントはどこになりますか?

スペシャルキャスター・岩田明子さん:
まずは維新が1番強調している、議員定数削減の実現。現実的には非常に手続き的にも時間がかかるものですし、議論が必要なものなので、どういう文言にして合意をしているのか、その文言ですね。それから企業・団体献金の廃止。消費税の2年間ゼロについても財源問題ではありますので、どういう表現ぶりにしているのか。それから社会保障政策も、自民党は日本医師会が支持していますので表現ぶりが注目されます。全て、表現ぶりがどう担保しているかというところですね。

青井実キャスター:
週末、いろいろ動きましたが20日朝、吉村代表が取材に対し、高市総裁に自ら電話して連立合意しますと伝えたと明らかにしているわけですが、この2人の関係は良好ですか?

スペシャルキャスター・岩田明子さん:
もともと日本維新の会と自民党は、複数の国会議員同士が長年話し合いを続けていて党と党は良好でしたが、高市さんと吉村さんは面識がなかったわけですから、これが1本の電話からお互いにケミストリーが、熱意と熱意がぶつかって非常に接近しましたので、この熱量で今回、合意が実現したところがありますね。

宮司愛海キャスター:
このまま合意すれば21日、高市総理誕生という見通しになるわけですが、閣僚の人事についてもこの間にいろいろと準備を進めているということでしょうか。

スペシャルキャスター・岩田明子さん:
今回はちょっと異例の状態で総総分離の状態が続いていたので、今の執行部にはスタッフがまだついていない。それから閣僚予定者にもスタッフがついていませんので、総総分離の中での作業ですから、身体検査といったことがなかなかやりにくいので、もうすでに過去に閣僚をやっていて身体検査済みの方は早くも内示をしていますけれども、新規の人についてはこれから作業を急ぐことになりますね。

青井実キャスター:
例えば企業・団体献金についても身体検査を含めてということですね。閣僚について何か情報はあるんですか?

スペシャルキャスター・岩田明子さん:
女性をたくさん、それから経済系の大臣については高市さんご自身と考え方が一致した人にしたいというこだわりはあるそうですね。