SNSで「優良銘柄をお送りします」などと言われ、福岡県宇美町の63歳の男性が投資名目で計2500万円あまりをだまし取られていたことがわかりました。

春日警察署によりますと7月下旬、宇美町の無職の男性(63)がSNSで有名投資家の動画を見てメッセージを送ったところ、別のSNSに誘導され男性名義のアカウントとやり取りを始めました。

男性は「優良銘柄をお送りします。より多くの資金をご準備されることをお勧めします。そうすれば利益が高まります」などと言われたためその言葉を信じ、9月2日から10月3日にかけて18回にわたり相手が指定する口座に投資名目で合計2535万5000円を振込んでだまし取られたということです。

警察はSNS型投資詐欺事件として調べるとともに、
▽SNS・インターネット上の投資話には注意しましょう。
▽「絶対に儲ける」「あなただけ」という話は、詐欺です。
▽お金を送金する前に、まずは家族や周囲の人に相談しましょう。
▽SNSは、知らない人からの「友達申請を拒否」「メッセージ受信を拒否」する設定にしておきましょう。
と注意を呼びかけています。

テレビ西日本
テレビ西日本

山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。