新潟県津南町で10月17日朝、崩落した道路に通りかかった車が転落する事故があり、運転手の男性1人がケガをしました。
【記者リポート】
「道路から土砂が下のほうに流れているのが確認できます」
道路の一部が崩落したのは、津南町結東の国道405号線です。
この崩落により、17日午前5時すぎ、津南町から長野方面へ向かっていた普通乗用車1台が約50m下に転落。
車を運転していた70代の男性1人が頭部から出血するケガを負い病院に運ばれましたが、軽傷で命に別条はありません。
道路は長さ12m、幅2mにわたって崩落。県や消防によりますと、16日の時点では道路の崩落は確認されていなったということです。
また、現場は山あいの道路で周囲に街灯などはなく、車が転落した当時は見通しが悪い状況だったといいます。
県は現場にバリケードを設置し通行止めを行っていて、解除の目途は立っていません。
県の職員が17日朝から現地で崩落した原因などを調べています。