全身を使って漢字を表現する芸風で知られる、お笑い芸人のゴルゴ松本さんが、岩手県盛岡市で開かれた自動車販売会社の創立60周年の式典に登場し、人生について熱く語りました。
10月14日は、自動車販売会社のトーサイが、命名権を持っている盛岡市のトーサイクラシックホール岩手で創業60周年の記念式典を開き、全国の従業員約250人が集まりました。
この式典では、お笑い芸人のゴルゴ松本さんによる「命の授業」が行われました。
ゴルゴ松本さんは、10年以上前から全国で講演活動を行っていて、漢字についての知識を織り交ぜながら人生について熱く語っています。
ゴルゴ松本さん
「一生懸命、命を懸けると読みますが、命はイコール心と言葉。命懸けよりまず心をかけなさい」
14日の講演では「命」のほか、「絆」や「縁」などの漢字を取り上げながら、人のつながりの大切さを伝えていました。
トーサイ東北営業部 後藤朋浩部長
「話の中で感謝について述べられていましたけれど、感謝の気持ちを持って仕事をしていきたいと改めて思った」
また14日は、柏原哲郎社長とともに「祝う」の文字を体で表現するなど会場を盛り上げていました。