宮崎市の小中学校では、10月15日から教職員の時差出勤が試験的に導入されました。
出勤時間を30分か1時間早めるパターンと遅く出勤するパターンがあります。

例えば勤務時間を8時から午後4時半とすると、1時間遅く出勤した場合は午前9時に出勤して午後5時半までの勤務となります。

この場合、朝礼や1時間目の授業には間に合いませんが、1時間目を理科や音楽など専門科目の教員が担当しフォローします。

今年3月までの試験的な導入で、1カ月あたり最大4回時差出勤を利用することができます。

昨年度制度を導入した日南市教委によると、昨年度約半数の教職員が一度は利用していて、家族のための時間が増えたなどの声があり、残業時間の減少にもつながっているということです。

宮崎市教委は、教職員が働きやすくなることで教員のなり手の確保にもつなげたい考えです。

テレビ宮崎
テレビ宮崎

宮崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。