10月15日は宮崎県内の路線バスなどを無料で利用できるバス無料デーでした。
15日を含めて10月と12月に4回バスを利用するきっかけにしてほしいと行われる初めての取り組みです。

(中村真菜記者)
「きょうはバス無料デーということで宮崎駅には多くの利用客が並んでいます」

バス無料デーは、県や市町村、バス会社などでつくる県バス利用促進協議会が実施しています。

「本日無料デーです」

対象は路線バスで、宮崎交通や三和交通など5つの交通事業者と延岡市、日向市、門川町が運行するコミュニティバスです。

(利用客 宮交シティ行き)
「子供の誕生日なので遊び場に連れて行こうと思って利用しています。これで乗る人が増えたらいいと思うし、これからもあればまた乗りたいなとは思っています」

(利用客 20代)
「ちょっとネットで見て利用してみようかなということで、堀切峠とか日南の方にもこれから行こうかなと思っています」

県内のバス停で降りる場合、運賃が無料で、誰でも何回でも利用することができます。

(利用客 60代 飫肥行き)
「(普段は)車が多いですね。滅多に乗らないけど、きょうはバスが無料なので行こうかなと思って、お友達と」

(県総合政策部総合交通課 三原研一主幹)
「ぜひきょうだけではなくて引き続きバスにお乗りになっていただいて楽しんでいただければという風に考えております」

バス無料デーは、次は10月19日(日)に行われます。
12月は17日と21日に行われます。

テレビ宮崎
テレビ宮崎

宮崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。