コスモスが咲き誇る宮崎県小林市の生駒高原で、地元の高校生が企画・運営した結婚式が開催された。「市内に結婚式場がない」という課題を逆手に取り、地元の魅力を生かした唯一無二のロケーションで、新郎新婦の門出を祝福した。

高校生が創り上げた結婚式

この記事の画像(9枚)

一面に咲き誇るコスモスを背景に、都城市の杉木啓能さん・夏美さん夫婦が永遠の愛を誓った。新婦・夏美さんは小林市出身だ。

結婚式は、「市内に結婚式場がない」という地域の課題に対して、小林秀峰高校の商業マネジメント科と情報ソリューション科の3年生が中心となって企画。

半年前から準備を進め、当日は会場の装飾や運営を担った。

 祝福の声とクラウドファンディングの成功

台風の影響が心配されたが、青空のもと観光客にも祝福され、生駒高原で初となる結婚式は無事成功した。

新郎の杉木啓能さんは、「結婚式を元々挙げる予定がなかったが、これは良い機会だからやってみようと思ってお願いしました」と語る。

新婦の夏美さんも、「地元でこういう良いロケーションの中、結婚式を挙げられて、式を挙げて良かったなと思います」と喜びを語った。

小林秀峰高校3年の森茂愛姫さんは、「達成感で気持ちがいっぱいです。きょうの反省を後輩たちに伝えて、その反省を踏まえて来年も式を挙げてほしいと思います」と、次世代への想いを語った。

この結婚式の実現に向け生徒たちは、ふるさと納税を活用したクラウドファンディングにも挑戦した。目標金額180万円に対し、なんと1億3000万円以上の寄付金が集まったというから驚きだ。

(テレビ宮崎)

テレビ宮崎
テレビ宮崎

宮崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。