静岡県河津町で小学生がわさび田を見学し、栽培する苦労ややりがいについて理解を深めました。
見学会は県が企画し、河津小学校の3年生26人が参加しました。
子供たちは農家から栽培方法について説明を受けたあとさっそくわび田へと向かいます。
山から流れる澄んだ水など環境が大切で、土を掘るカニや卵を生むチョウに苦労することもあると教わっていました。
小学生:
こんなに水がきれいだったと思わなかった
小学生:
動物が来るとこういうことが起きると教えてもらいました
県賀茂農林事務所地域振興課・稲葉茂 課長:
子供のうちから地元のこういった産業を見て頂くってことは大変勉強になると思っています
河津町のわさびの栽培面積は県内では伊豆市、静岡市に次いで第3位で県は今後も地元の産業について伝えたいと話していました。