立憲民主党の野田代表は12日、臨時国会での首相指名選挙での連携を目指し、14日にも日本維新の会、国民民主党と党首会談を行いたい考えを明らかにした。

野田氏は横浜市で行った街頭演説で、維新の藤田共同代表、国民の玉木代表に党首会談を呼びかけることを表明。

その後の記者団の取材に対し、14日にも党首会談を開催するべく、安住幹事長に両党への呼びかけを行うよう指示したことを明らかにした。

野田氏は、「3党の議席を足し算すると、自民党を超える。まずそれを目指すために協議したい」と会談の目的について語った。

そして、「自民党から政権を取るというのは、十数年に1回のチャンスだ。野党が頑張ればできるかもしれないものを、みすみす逃すというのは、責任ある党としての態度ではないと思う」として、会談では「色々なものを乗り越えて、知恵を出し合いたい」と述べた。

国民の玉木氏は、基本政策の一致が必要として、立憲に対し、安全保障やエネルギー政策の転換を求めているが、野田氏は「一字一句変えるつもりはないと言ったら協議できない」と述べ、党首間の交渉に向け「執行役員会と常任幹事会で一任を受けて対応したい」との考えを明らかにした。

街頭演説では、「政権を取りたい。大事な協議に政治生命をかけ、命をかけて挑戦したい」と強い意気込みを語った。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。