10月8日告示された宮城県知事選挙で、10日と11日の2日間、商業施設にも期日前投票所が設置されます。

このうち、仙台市若林区のイオンスタイル仙台卸町に設けられた期日前投票所では、10日午前10時の受け付け開始から多くの人が訪れました。

今回の宮城県知事選で、仙台市内では、区役所や商業施設など27カ所に期日前投票所が開設される予定で、前回の知事選と比べ15カ所多くなっています。

仙台市選挙管理委員会事務局 選挙管理課 三浦貴之課長
「この選挙は、未来の宮城を決める選挙となりますので、ぜひ皆さまの大切な一票を投じていただければと考えております」

仙台市選管によりますと、入場券や身分証明書を持っていない場合でも、投票することは可能だということで、積極的な利用を呼びかけています。

仙台放送
仙台放送

宮城の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。